ページ

2021年12月20日月曜日

燃費計算20211220

EneKeyを契約したついでに給油した。

走行距離 384.7km

給油量 45.00L

燃費計算 8.55km/L

156円/L * 45.00L =7,020円

18.25円/km


若干、燃費が下がった。

ガソリン代が上がってきているが、

今回はEneKeyを使ったので、前回と同額だった。

契約してよかった。

2021年10月8日金曜日

燃費計算 20211008

走行距離 371.5km

給油量 41.00L

燃費計算 9.06km/L

156円/L * 41.00L =6,396円

17.22円/km


若干、燃費が上がった。

9km/L いったのは初めてかも。


※地震があったので、いつもより早めに給油した。

2021年7月18日日曜日

燃費計算 20210718

走行距離 425.3km

給油量 48.00L

燃費計算 8.86km/L

154円/L * 48.00 =7,392円

17.38円/km


ATF交換後、初の給油だった。

燃費が上がっていると思ったが、

前回より、若干下がっていた。

なぜだろう?

2021年7月4日日曜日

ステム交換とバーテープ巻き

 ステムを

 90mm 17度から

 100mm 17度へ

変更した


正確に言うと、変更しようとしてステムを取り外し、

100mm17度だと思っていたステムを付けようとしたところ、

今まで付いていたステムより短いことに気づたので、

既に交換済みであることが分かった。

(交換した記憶が無いので、ボケてしまったか。)


で、バーテープを巻いてなかったので、

Aliexpressで買ってあったバーテープを巻き付けた。


このバーテープ、びっくりしたが、両面テープが付いていなかった。

386円という破格の安さのだけある。


エンドキャップとテープで外れはしていないので、

とりあえずこのままつかうことにする。


2021年6月20日日曜日

Chuwi Hi 10 X の電源アダプター

 Chuwi Hi 10 X の電源を繋いだまま椅子から落とした(2回目)


本体は無傷だったが、USB-TypeCの箇所が思いっきり折れ曲がっており、

使えなくなった。


そのため代替品を探すことに。

が、このChuwi Hi 10 Xの電源はかなり厄介だと気づいた。 


形状はUSB Type Cだが、

電力的には12V 2AのOUTPUTが必要なものであり

そんなUSBアダプターは売ってないことが分かった。


USBアダプタがないなら、

そのまま同じような電源でも良いかな。

と思いAmazonで探しても売っておらず・・・。

という状況。


じゃあ、本国には売っているのかな?

と思いAliexpressで調べると、普通に売っていた。

時間が掛かるが電源が無いとただの文鎮になってしまうので、

買うことにした。


【買ったもの】

TYPE-C 12v 2A充電器chuwi Hi10 × xr larkbox ubook minibook (N4100) hi13アポロlapbookプロ14 "surbookミニ12.3インチ 価格:1000円位


ポチってから10日くらいで届いた。カナリ早かった。

そして問題なく使えた。文鎮にならずに済んだ。良かった。



冷蔵庫(日立 RX5200-F)の修理

 2週間前くらいに、真空チルドの調子が悪くなった。


10日くらい前から異音がするようになった。


1週間前くらいから異音が激しくなった。


で、これは拙いと思い、修理をお願いすることに。


事象としては、

・ドアを閉めると異音がする

・真空チルドが効いたり効かなかったり

・製氷すると異音が激しい

・真空チルドをOFFると、異音が若干和らぐ

こんな感じ。


買ったヤマダ電機の保証書とか無くなったので、保証なしでお願いすることにした。


日立のCEさんが到着してから作業終了までに1時間程度だった。


原因は冷却用のファン。ファンの交換となった。

状況としては↓のような感じで、巨大な霜が冷却器についていた。

ファン自体は壊れるまでは至っていなかったが、予防交換的に変えたような感じ。

https://jigemon.com/asai/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AF%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%A9%E3%80%81%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%AE%A4%E3%81%8C%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%81%AE/ 


【掛かった費用】

技術料 14,000円

出張料 3,500円

部品代 7,600円

消費税 2,510円

合計 27,610円



【交換部品】

モータ(パネルFウシロ) R-XG4800H(870) 6,200円

ヒータクミ(パネルF)(SC) R-X7300F(280) 1,400円

スマホPWファームアップ SPWF 0円


交換部品の3点目は何だろう?

冷蔵庫のファームウェアのバージョンアップをやってくれたのかな。


【所感】

・メーカー直で修理を依頼すると工賃が結構高いことが分かったので、

 お店の延長保証は検討した方がいいのかな。と思った。

 (1時間の作業で2万円の工賃はソコソコいい値段・・・)


・洗濯機もそうだが、最近の家電は5年6年で壊れるな。

 →7年の延長保証を検討するべきかな。


・とりあえず、すぐに直って良かった。CEさんには感謝。

2021年5月5日水曜日

ATF交換

ATF交換がしたくて仕方がなかったが、

藤沢のディーラーは一度行った時に

余りここには来たくないなと思ったので、

他のディーラさんに問い合わせをしてみて、

ATF交換可能か聞くことにした。


で、少し遠いが港南台のディーラさんに問い合わせてみたところ、

 ・普通はATFは変えなくてよい

 ・交換は可能

 ・一日預かりになる

 ・工賃込みで18,000円位

という話であった。


少し考えたがATFが交換されていない状態が気持ち悪いのと、

出来るということなので、お願いした。


交換費用はお聞きしていたよりも安く、

マツダ純正のATFを7L追加で14,000円(税込み15,400円)でした。


【情報】

交換時走行距離: 47,873km

交換オイル:マツダ ATF FZオイル

交換量:7L

交換日:2021年5月4日



交換方法についてあまり詳しくお聞きできなかったが、

ドレーンからオイルを抜いて、足しただけのようである。

(ググるとオイルパンを外して交換して・・・というのが一般的のようなので、

 簡易的な交換方法だと思ったのと、

 それだけでこの値段を見ると少し高いかな。と思った)


朝9時に車を預けて、12時過ぎには完了した。

作業者が手が空いていたようで、すぐに対応してくれたようである。


チョット乗った感じでは、音が静かになったような気がする。


ATFはそこまで綺麗にならなかったので、

気になるなら次は3万キロくらい(7万8千km)くらいで

交換すれば?ということであった。


ちなみに、ディーラに着く前は

燃費は表示は8.4kmで

ディーラを出た直後は7.7km

家に着いた時は8.0km

であった。


燃費が向上するかは気になるところである。


※私のCX-5は車高を上げているが、

 ディーラなので、構造変更されているか、公認になっているか

 ということが気になったようで、車検証のチェックは居の一番にされた。


※相対してくれた方が、

 バックカメラの映像をナビの画面に出す方法などを教えてくれた。

 話好きのおじさんのようである。


※ちなみに、車長が通常よりも車検証に長く記載がされているので、

 もともとはカンガルーバンパーみたいのが付いていたのではないか?

 ということであった。



2021年4月29日木曜日

洗濯機の買い替え

 PanasonicのNA-VG1000Rという

Panasonicの初代おしゃれ洗濯機(?)を使っていたが、

振動が激しく、

新築の時から洗濯機が設置されている隣の部屋にいても

床がかなり揺れるような状態だった。

(ハウスメーカーに欠陥住宅ではないか?と文句を言い、

 確認しに来てもらったこともあるくらい揺れる)


ハウスメーカーの人からは

 ・Panasonicの洗濯機は揺れが酷い

 ・Panasonicの洗濯機を使っていると床が揺れるという話は偶に聞く

ということを伺った。


仕方なく、我慢して使っていたが、

 ・子供が出来て、洗濯する回数も増えた

 ・コロナ禍で家にいることも多くなり、揺れが気になることが多くなった

 ・洗濯機の画面の文字が壊れて見にくくなった

ということもあり、洗濯機を買い替えることにした。


※NA-VG1000Rは5年で買い替えることになったので、

 コスパは悪かったな。と思う。

 ただ、見た目は良かった。


で、今回は、年末の雨トークで静音・低振動と評価されていた

東芝 ZABOON TW-127X9L(T)

を購入した。


購入することはだいぶ前に決めていた。

通常なら、家電は池袋のヤマダ電機に行って値段交渉して買うのだが、

コロナ禍なので、それもままならず、購入するタイミングを見計らっていた。


で、大船のヤマダ電機がオープンする情報があったので、

オープンキャンペーン時に購入した。

(オープンキャンペーンでも価格コムの最安値手前位の値段にしかならなかった)


2カ月弱待って、本日やっと納品。


とりあえず感想。

・振動は小さくなったが、ある。

 →ドラム式は我が家では合わないかも。

・乾燥の音はうるさい。

・乾燥の時、Panasonicは熱と湿度を放出していたが、

 ZABOONは全く気にならなかった。

・乾燥時間がPanasonicより短くなった。

・デカい。

・自動で洗剤を投入してくれるのは楽。

 →さらさ の柔軟剤は何を設定すれば良いのか分からなかったが、

  ググった結果、信ぴょう性がありそうだったので、以下の設定にすることにした。

  洗剤:26ml

  柔軟剤:8ml


あとは、暫く使ってみてだと思う。


※今回、大船ヤマダ電機で購入したが、良いこと悪いことがあった

 <<悪いこと>>

  ・納品日が遅延した

  ・設置がいい加減だった

   →排水ホースの取り回しが適当で、見た目が悪かった。

    →自分でやり直した。

   →事前の設置先確認に来た時に、設置場所が狭いのでL型給水ホースを用意してくれ。

    と言われたので、準備した。

    L型給水ホースを使て設置されたが、これもホースの取り回しがいい加減だった。

    →結局、自分でやり直した。L型給水ホースを使わず洗濯機に同梱されていた

     給水ホースを使った方が取り回しが綺麗だったので、

     L型給水ホースは無駄な失費だった。

  ・オートロックの扉がちゃんと閉めない状態で、配送担当は帰られてしまった。

   →確認したところ、普段開けない方の扉の建付けが悪くなっており、

    かなり強引に閉めないと閉まらなかったので、

     閉めたつもりだったのか

     それとも搬送のときに建付けが異常になってしまったのか

    は不明である。


 <<良いこと>>

  ・納品日が遅延したことにより値下げしてくれた。

  ・配送料が無料となった。

   →配送料を支払おうとしたらところ、「無料でよい。」

    と言われたので、

    ・納品日遅延によるサービス

    ・排水ホースの取り回しが綺麗にいかなかったことの罪滅ぼし

    ・オートロックの扉を異常にしてしまったことに対しての罪滅ぼし

   のどれかかな。とは思うが、良く分からない。

   ホースもオートロックも自分で何とかなったので、得したと考えることとする。




2021年2月28日日曜日

ATFとデフオイルの交換

 車検の時に、ATFとデフオイルが交換できなかったので、

ずっと交換したかった。


ジェームスのホームページを見ると、ATFやデフオイルの交換メニューが出ている。

https://www.jms-car.com/maintenance/


ただ、残念なことにジェームスが近所にない。

近所ではないが、そこそこの距離にオートバックスがあることを知ったので、

そこのオートバックスにATFとデフオイルの交換ができるか聞いてみたところ

出来るということだったので行ってみた。


現地で交換依頼をすると、

ATFは車を点検・確認してみないと交換できるか分からない。

デフオイルは交換できる。

ということだったので、点検確認をお願いした。


結果、ATFの交換は特殊工具が必要なので交換できない。

四駆でないので、普通のデフオイル交換ではなく、

ATFと共用なので交換できない。

みたいな結果だった。


ということで、オートバックスには迷惑をかけ、

やりたいことは何もできない。

という散々な結果だった。


結局、ディーラーにお願いしないとだめなのかな。

2021年2月23日火曜日

古いマザーボードだと思い知った

 無線LAN ルーターを新しいものに交換したので、

デスクトップPCの接続も早くなったかな?

と思い確認したところ、

54Mbpsしか出てなかった。

USBの無線LANアダプタはそんなに古く無いので、

もっとスピード出るはずだよな。

と疑問に思った。

が、直ぐに、このマザーボード、USB3.0では無いのでは?

と疑問に思ったので、スペックを確認したところ、

案の定、USB2.0だった。


で、此処で選択肢が2つ。

・無線LANボードを買う

・USB3.0の増設ボードを買う

比較した結果、安いのが後者だったので

USB3.0の増設ボードを買った。


買ったもの

DiyStudio USB 3.0 拡張カード増設ボード Amazon:999円


とりあえず、問題なく使えて

無線LANも260Mbps出るようになった。


体感的には変わらないが心情的には気持ちよい。

2021年2月21日日曜日

無線LAN環境の整備

在宅勤務のため、自宅の無線LAN環境をフル活用するようになり、

不満な点を解消したいと思うようになった。


【不満な点】

1. 電子レンジに干渉し、電子レンジ使用中は接続が切れることが多い

2. 電波が弱い(特に5GHz)

3. 遅い


【理由】

1.は2.が原因で、2.4GHzを主に使うことになるからだと思う。

3.は未だにWi-Fi4だからか、それとも、モデムの無線LANに家の機器を全部つないでいるからか。

単一の理由ではないかもしれない。


で、無線LANルータを新しく用意することを検討。

選定の条件は以下の通り。

・とりあえずWi-Fi6に対応

・電波が強い(アンテナの角度を変えられるもの)

・機器を沢山つなげる

・1万円以下


ということで、私が選定したのは以下のもの。

【購入したもの】

TP-Link Archer AX20 7900円(購入店:ノジマオンライン




とりあえず1日使ってみた感想

・電子レンジの干渉がなくなった気がする

・5GHzの電波が強くなった気がする。(スマートコネクトをONにしているので、もしかしたら2.4GHzでつながっているかもしれないが)


とりあえず、今のところ不満なく使えるので、しばらく様子を見よう。


※あとは、在宅勤務をしていると

VDIの動作が朝は普通なのだが、時間が経つにつれ徐々に遅くなり、

夕方以降はストレスたまるくらい遅くなる現状が解決すればいいのだが。

 (これは会社側の問題の気がしているが)

2021年2月7日日曜日

最近の鎌倉

コロナ禍の影響で、観光客が減っている。

土日はそこそこ人はいるが、例年に比べる少ないと思うし

平日は殆ど人がいない。


↓のニュースが出たが、言うほど人は居なかったと思う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21cf96d59053224a2a6c42d00874ea2d947403ab


で、閉店するお店の第2波が来た気がする。

若宮大路沿いでも閉店するお店が出てきているし、

空き店舗に次が入ってこないところもある。


この状況下、人がいっぱい来ると、

コロナ感染が心配だが、

人が居ないとお店の今後、しいては鎌倉の今後が心配になる。


コロナが収まらない限り、どうにもならないだろうとは思うが、

色々と心配になる。

2021年1月28日木曜日

Innsky ノンフライヤー を購入

冷凍食品の揚げ物をする機会が増えてきた。


子供も小さいので、高温の油が危険なのと、

油もので太る&健康的にイマイチかな。

ということでノンフライヤーを買うことに。


何を買ったらよいのか分からなかったので、

1万円位で良いのがないか探していた。


ググると比較している記事があるので、それらも参考にしていたが、

結局何を買ったら良いのか判断できなかった。


で、私がInnskyを購入した決め手は単純で、

Amazonで2500円引きクーポンがあり、安く買えたからである。


これを使う前の注意点→サポート登録すること。

サポート登録し、暫くすると以下の内容が記載されたメールが飛んでくる。


====

注意点:

1.新品のエアフライヤーをご使用いただく際、初めの数回はプラスチックが熱されるため匂いがする可能性があります。

数回後なくなります。トレイは食品級素材を採用しておりますので、ご安心ください。

2.本品は空気を加熱して調理する機器ですので、調理中、掃除機のような稼働音がします。

仕様として、稼働音<75dbです。ご了承ください。

====

多分、この内容を知らないと、不良品を掴まされたと思うとであろう。

1に記載のとおり、プラスチックが燃えるような匂いが結構した。
3回位、10分位熱する→水洗いする を繰り返したところ、匂いは出なくなった。

2に記載の通り、結構音がする。また、ボタン操作時の音がデカい。そこは注意。



使ってみた感想
・冷凍食品の揚げ物は普通に出来る。油で揚げるより断然楽。
 →味は油で揚げた方がおいしいとは思うが、ノンフライヤーで調理した方が健康的な味がする。(そもそも冷凍食品だからどうなんだ。という気はするが)

・調理できる量は結構少ない。3.5Lなので3人分くらい行けるのかな。
 と思っていたが、一度に3人分はできない気がする。

・他のノンフライヤーを使ったことがないので、何とも言えないが、6000円ちょっとで購入したと考えると、全然満足である。

2021年1月26日火曜日

Regzaに接続していたUSB HDDが故障

 Regzaに接続して、録画に使用していたUSB HDDが故障した。


PCにつなげても認識しなかったので、完全にお亡くなりになったものと思う。


USB HDDのケースを開けてみたら、中に入っていたHDDは

Western DigitalのBlueのHDDだった。


これをよく見ると、基盤はトルクスのネジで止まっているだけなので、

基盤を交換すれば、データは復旧できるんじゃないの?

と思い、同じサイズのWestern DigitalのBlueのHDDを購入し、

基盤を交換してみた。


結果、Regzaで認識はするものの、新しいHDDと認識してしまい、

録画したデータは見えないようだった。

(接続するとフォーマットしますか?と聞いてくるので、上記のように推定)


RegzaではUSB HDDの識別にHDDのシリアル番号などを使っているもの。

と推測したのでこれ以上やってもどうにもならないかな。

と思い、録画データは諦めることにした。


Western DigitalのBlue 4TB HDDの購入代(9千円弱)が無駄になった…。


2021年1月23日土曜日

心拍計のベルトと安物サドル

自転車を乗る時に使っている心拍計だが、

私の場合、高いものを使う理由が特に無かったので

Aliexpressで安物を買って使っている。


■使っているもの

mageneムーバーH64デュアルモードant + & bluetooth 4.0心拍センサー


安物だからか、ベルトはすぐにボロボロになってきた。

(この辺が高いものとの違いなのかな)


で、本格的に壊れる前に、予備のものを買おうと思って探した。

いつも通りAliexpressで買おうかと思ったが、

ベルトだけならAmazonで買った方が安いことが分かったので、

Amazonで買った。


■買ったもの

キャットアイ(CAT EYE) 装着ベルト 160-3595


届いてびっくり。使っているmageneのベルトとほぼ同じものだった。

(金具が逆向きについてるだけ)

これもすぐに壊れるのか、それともCAT EYEだから問題ないのか、

気になるところである。

(そもそも、本物ではない可能性もあるが…)


ちなみに、同じタイミングで安いサドルも買ってみた。

スパイダー メッシュ スポーツサドル

これも、Aliexpressで買うより、Amazonの方が安かった。

Zwiftで1時間弱位使ってみたが、意外と良かった。

後は、ロングライドでおしりが痛くならないか、試してみたい。


サドル沼にハマっているので、安く試せるのは良いことだ。

2021年1月21日木曜日

ZwiftのためにPCのアップグレード

主に、”多分、10年くらい前に組んだPC” でZwiftをやっている。

今年になってZwiftの画面がカクカクすることが多くなってきた。
コロナ禍で、Zwiftが人口が増えたためか、
周りに人が多くなると、画面がカクカクになる状態。

また、Zwiftはβ版からやっているので余り気になっていなかったが、
ネットに載っているZwiftの画面キャプチャなどを見ていると、
最近のZwiftの画面は綺麗なようだが、私の画面は昔とほぼ変わらない。

多分、VideoカードかCPUの性能の所為なんだろうなぁ…
と思い、PCアップグレードしたい病にかかってしまった。

が、今の自作PCは古すぎて、
マザーボード/CPU/Memory/電源を買い替えないといけない。

となると、PCを買ってしまった方が安上がり。
という状況であった。

クリスマス前のセールで狙っていたPCを買いそびれたため、
PC買うのは諦めた。

じゃあ、今は、マザーボードのVideoを使っているので、
Videoカードだけでも増強してみようかな。
ということで、探してみた。

要件と優先度は、以下の通り。
1 安価(3,000円以下・新品である必要はなし)
2 今のマザーボードに挿せるもの(フルハイト・ PCI-E 2.0 x16 )
3 補助電源が不要なVideoカードであること
4 そこそこZwiftが動きそうなもの

で、色々と探してみたところ、
に情報が載っていた。

ここに記載されいているVideoカードで、
要件に合致するものが無いか、探したところ、
Radeon HD7570が合致しそうであった。

ということで、Radeon HD7570の安価なものを探してみたところ、
ヤフオクで良いのが見つかった。

■買ったもの
AMD RADEON HD7570 DDR3 1GB  (1,378 円)
(クーポンが使えたので、支払いは1178円)

ポチッた翌日には届いたので、さっそく、試してみた。

Zwiftは全くの別世界になった。
画面が、段違いに綺麗になり、動作もスムーズになった。

1000円ちょっとの出費でこんなに違うとは…
かなりビックリ。
買って良かった。そしてPC買い替えまでしなくてよかった。
まだまだ現役で行けそうだ。


ちなみに、PCの情報が分からなくなりそうなので、
以下に記載しておく。

CPU:AMD Athlon ii X4 640 3000MHz 4Core
Memory: 2GB x 4(DDR2-1066)
Mother Board :Biostar TA790GX3 A2+ A78DA-A2T
Video Card:AMD RADEON HD7570 DDR3 1GB(メーカ・製品名不明)
Disk:SSD(何か覚えてない)
OS:Windows 10 Home Edition
Display:PHILIPS 23.8型ワイド液晶ディスプレイ 243B9/11

※DiskをSSDにしておけば、CPUが古くても結構つかえる。

2021年1月14日木曜日

トレッキングシューズ購入

 気に入って、随分長いこと履いていた

Hoglofs ROC LEGEND Q(だと思う)が、

いい加減、ボロボロになってきたので、

履き替えることにした。


子供も小さく、登山等もそんなに行けないので、

・値段が安い

・少し派手でも良いから余り履いている人を見かけないもの

・LowカットかMidカット

の3点で検討。


で、買ったもの

Nike Okwahn 2 Obsidian and Indigo Force and Hyper Magenta(復刻版?)

購入:楽天

価格:9,740円

サイズ:US 10.5(普段履いているNIKEのスニーカーと同サイズにした)


<<所感>>

・Hoglofsより軽い。

・値段が安い割に確りしている(少し古いから安く買えただけか)。

・サイズはピッタリ

 ただし、足首に当たる箇所が硬いためか、足首に靴擦れが出来た。

 (どこかのサイトで誰かが同じことを言っていたと思う)


とりあえず、暫く履いて慣らしてみよう。

今のところ、満足。


<<備忘>>

Hoglofsの靴のサイズはUK9/US9.5/JP27.6でピッタリだった







2021年1月2日土曜日

燃費計算20210102

走行距離 365.1km

給油量 40.80L

燃費計算 8.94km/L

128円/L * 40.80 =5,222円

14.30円/km


近場の買い物とかよりも、
ソコソコの距離に乗っているからか、
渋滞に巻き込まれてないからか、
燃費は、前回より若干上がっている。