ページ

2017年12月16日土曜日

写真データをAmzon Prime Photoへ

写真のデータが大分溜まってきた。

PCのHDDもいつ壊れてもおかしく無いことから、
Cloud上へのデータ移行を検討していた。

Amazon Prime会員だと、
Prime Photoが無料で容量無制限で使える。
ということが分かったので、それを使うことにした。

試しに、PCからアップロードをしてみたが異様に遅い。
調べてみると、Amazon側で帯域制御を掛けているのか、
保管ストレージがオブジェクトストレージだからなのか知らないが、
通常、アップロードは遅いとのこと。

普通にPCからアップロードしてたら、
何日掛かるか、
何回アップロード作業をしないといけないか、
途方に暮れる感じであった。

色々と事例を調べてみると、
NASに写真データを保管し、
NASのアプリでCloud上に自動でアップロードできることが分かった。

Amazon Prime Photoに対応しているNASが余り見当たらなかったので、
事例の載っていたQNAPのNASを買うことにした。

事例や、Amazon Prime Photoにアップロードできると記載されている機種は、
RAID構成の取れるTS-2XXシリーズ以上のもので、私の考えていた予算より大分高い感じであった。

私はNASにデータを保管することが目的ではなく、
NASは、あくまでCloudへ中継するために使用するもの。と考えていたので、
RAIDは不要。
また、NASを頻繁に使うわけではないので、NAS自体のスペック(速さ)は特に求めず、
なるべく安価に済ませる。
また、他人と全く同じことをやっても、これっぽっちも面白くないので、
事例にない機種で構成する。
ということで、QNAP TS-128 を購入した。(たぶん1万5千円弱)

HDDは一応、NAS用のHDDが安く売っていたので、
それを購入(Western Digital製で1TBだったと思う。8千円位だった気がする)

で、機械を揃えたところで、満足してしまい、半年放置…。

で、やっと重い腰を上げて、
Amazon Prime Photoへのアップロードを実施した。

やり方は、↓のサイトを参考。(結局、人の真似だった)
https://1010uzu.com/boyaki/qnap-amazon-prime-photos-backup-setting


結果、QNAP TS-128でもAmazon Prime Photoへアップロードできた。
が200GBアップロードするのに2日以上かかったし、
PCからNASへのデータ移行も3日位かかったので、
結構大変だった。


【今回覚えたこと】
USBの電源はWindowsのスリープタイマーとは別のタイマーを持っており、
勝手に電源が落ちる。
->Windowsの電源管理の詳細設定で、USBのスリープを有効・無効の設定ができる。

これを知っていれば、PCからNASへのデータ移行はもう少し早くできたな。