ページ

2022年12月31日土曜日

【メモ】knoppix 9.1が起動しないので他の方法を使う

現在のPCの構成は、SSD(OS領域)+HDD(データ領域)

どうもUEFIにしてからSSDが遅くなった気がするのと、

ウィルススキャンが走るとHDDが100%になり、

PCとしての挙動が怪しくなるので、ストレージも交換することを検討中で、

NVMe M.2 にするか、SSDにするかで悩んでいるところ。


ただ、どちらにするにせよ、いつものDisk交換の様に、

Knoppixで起動してDiskが認識できないと面倒なので、

まずは、Knoppixで起動できるか、既存のDiskが認識できるか確認することに。


また、自分の経験ではやったことがないUSBメモリからのブートを試すことに。

1日くらい色々と試してみたが、KnoppixをUSBメモリからブートさせることができなかった。

(途中でハングってしまう)


で、別の方法を探ってみたところ、UbuntuがUSBメモリからブートできるようなので試してみた。

結果、簡単にブートしたし、SSD/HDDも認識していた。

なので、後はNVMe M.2かSSD(サイズは1TB)を買って、

SSDとHDDを統合するのみである。


今のところ、NVMe M.2にすると体感的にどれくらい変わるか体験してみたい。

という気持ちが大きいので、こっちを買う予定。

(お正月特価でSSDが激烈に安く買えればそっちを買うかも)



【備忘】

今回、Knoppixでブートできない問題で色々やったことで分かったこと。

(ただし解決方法が今のところ不明)


1.自作PC(Win11)でKnoppixのISOファイルを何回ダウンロードしても、MD5が一致しない

 →解決方法不明

 →Win10のノートPCでダウンロードしたファイルだとMD5は一致するので、ダウンロード元のファイルが異常。ということではない。


2.Ubuntuでシャットダウン後、電源ボタンを押して起動すると、画面が真っ黒の状態になってしまう。その場合、リセットボタンを押さないと、正常に起動しない。

 →構成は、Ryzen5 5600G+ASUS TUF Gaming B550M

 →何が原因なんだろう?


2022年12月26日月曜日

PCの中身を変えてからやったこと-4

UEFIの設定をし終えたあたりから、

マウスのカーソル(ポインタ)が消えたり、反応が悪かったりするようになった。


原因が分からないので、とりあえず電池を変えてみた。


しばらくこれで様子見してみる。


#ASUS TUF GAMING B550M-PLUS

2022年12月25日日曜日

PCの中身を変えてからやったこと-3

MBRからUEFIに変わった後、以下の状態になった


①スリープまたは休止状態から復帰後、画面が真っ黒になって電源ボタンで再起動するしかなくなる(スリープ死の状態)

②キーボード操作で電源復帰しなくなった


スリープ死になった場合の対処方法が以下のURLに載っていたのでこれの通り実施

https://smartasw.com/archives/379

  1. 「コントロールパネル」を起動
  2. 「システムとセキュリティ」を押下
  3. 「電源オプション」を押下
  4. 「バランス」にチェックが入っていることを確認し、バランスの横の「プラン設定の変更」を押下
  5. 「詳細な電源設定の変更」を押下
  6. 「スリープ」の横のプラスを展開
  7. 「ハイブリッドスリープを許可する」の横の+を展開
  8. 「オフ」に変更する


これを実施したところ、①も②も問題が解消した。


以上


#ASUS TUF GAMING B550M-PLUS

PCの中身を変えてからやったこと-2

PCの中身を変えて、一通り設定を終えた後に気づいたのだが、

Windows Updateで「KB5021234」のインストールが何回やっても「0x80070308」で失敗する。


Windows11をインストールした時、

UEFI未対応の古いハードに無理やり入れたので、それが原因か?

と思い、Windowsの設定を変更することにした。


【やったこと】

  1. WindowsがUEFI対応になっているか確認する
    msinfo32を起動して、「BIOSモード」の値を確認する
    値がレガシとなっている場合は、UEFI未対応の状態
    →レガシになっていたので、UEFI対応の状態にする
    →UEFI対応にするには、DiskをMBRからGPTに変更する必要がある
  2. DiskをMBRからGPTに変更する
    参考にしたサイトは→https://shop.applied-net.co.jp/blog/cate_news/23507/

    1. PowerShellを管理者権限で起動
    2. diskpart
    3. list disk でディスク番号確認
    4. exit でdiskpartを抜ける
    5. mbr2gpt /validate /disk:0 /allowFullOS でMBRからGPTへ変更できるか確認
      3で確認したところdisk番号が0であった
      Validation completed successfully が出ればOK
    6. mbr2gpt /convert /disk:0 /allowFullOS でMBRからGPTへ変更
    7. Windows再起動
    8. 起動時にDeleteキー連打でUEFIの設定
      →CSMを無効化
    9. Windows起動後、msinfo32でBIOSモード が UEFIになっていることを確認

以上

MBRからGPTに変更し、BIOSモードがUEFIに変更されたが、
Windows Updateで「KB5021234」のインストールが失敗することに変わりはなかった。

#ASUS TUF GAMING B550M-PLUS

PCの中身を変えてからやったこと-1

PCの中身を入れ替え後、Windowsの電源マークをから出てくる項目が、

シャットダウンと再起動だけになった。


スリープが無いと不便だと思い、ググって対応した。


【やったこと】

  1. 「コントロールパネル」起動
  2. 「システムとセキュリティ」を押下
  3. 「電源ボタンの動作の変更」を押下
  4. 「現在利用可能ではない設定を変更します」を押下
  5. 「休止状態」にチェック※
  6. 「変更を保存」ボタンを押下

 ※「スリープ」の項目が無かったと思われる(曖昧な記憶)


これで、「スリープ」は出ないが、「休止状態」が選択できるようになった。


休止状態に入ると、キーボード操作で電源が復帰するようになった。

スリープの時は、電源ボタンを押下しないと復帰しなかったので、

スリープと休止状態の違いはそこなのか?


#ASUS TUF GAMING B550M-PLUS