ページ

2014年12月5日金曜日

ルンバ電池切れ

買って2年経った我が家のルンバだが、
Err 5が頻発するようになった。

↓の方法を試しても、Err 5が解消されなかったのでバッテリーを交換してみた。
 http://homesupport.irobot.com/app/answers/detail/a_id/7290/~/roomba-charging-error-5
 http://irobot-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/60

すると、Err 5は全くでなくなり、普通に動くようになった。

購入したのは↓
ルンババッテリー3500mAhの大容量(880,870,780,770,760,650,630,620,570,577,560,550,532,530のルンバ用) 3,180円
http://item.rakuten.co.jp/roombania/r-batte-teika/


アマゾンで買うよりも楽天のほうが安かったので楽天で買った。
久々に楽天で買い物した気がする。

※バッテリーは2年でダメになるのかな。
※純正のバッテリーは高すぎるので、買うことは無いだろう・・・。

2014年11月2日日曜日

サドル交換

乗っていると、股間の付け根辺りが痛くなる。
フォームが悪いと痛くなるようだが、改善方法が分からないので、
とりあえず、道具を替えてみようとサドルを買ってみた。

あまり高いものを買っても自分に合わなかったら痛いので、
安いものを幾つか買ってみて、自分に合うものを探してみようと思っている。

【今回買ったもの】
野口商会 S1684 Red 2,970円(Y's Road テック館)

今回は、ずっと使っているFizikのサドルと同じような形、
同じような硬さで、真ん中に穴が開いているものにしてみた。

色も形も見た目は殆ど変らないので、
自転車自体の見た目も殆ど変わらず。



2014年11月1日土曜日

SUUNTO Core All Blackのストラップ交換

SUUNTO Core All Blackのバンドループが切れてしまったので、
替えのものを用意しようと調べてみたところ、
ただの輪っかなのに千円前後もすることが分かった。




この左の輪っかに千円払うのが嫌だったのと、
見た目を少し変えてみようと考え、
ストラップを買ってみた。

【購入物】
SUUNTO(スント) ウレタンストラップ フラットオレンジ S013339000 3,880円(Amazon)



交換したらこんな感じ。

派手になったけど、結構いい感じ。
ただ、元々ついていたストラップと違って、ペラペラなので、強度が不安。

2014年10月13日月曜日

【備忘録】つなぎ購入

車を弄ったり、自転車を弄ったりするときに、
オイルで汚れることが多いので、つなぎを買った。

【購入品】
つなぎ服 スタンダードタイプ 長袖ツナギ服 綿100% (定番商品)  桑和 SW9000★(sw9000@#)
カラー:4/ブラック
サイズ:LL
http://item.rakuten.co.jp/wwj/sw9000/
価格:\1,843 + 送料\500 = \2,343


【備考】
・178cm / 80kg の私の体系に丁度良かった。
・臭いがキツイ。洗っても1回では落ちない感じ。

2014年10月11日土曜日

【備忘録】ワイパーゴム(リア)交換

リアワイパーのゴムを交換。

交換品:オートバックス PRO グラファイトコーティングリフィール F33G \617 (スーパーオートバックス)

* 330mmの換えゴムなら何でも良いみたい。

2014年10月10日金曜日

一人で高尾山登山

暇だったので、高尾山タイムトライアル(登山)を一人で実施。

タイム:50m40s
備考:気温が高かったので汗だくになった。


【ルート】
高尾山口 -> 高尾山山頂 -> 一丁平 -> 小仏城山 -> 弁天橋 -> 相模湖 -> 相模湖駅

※殆ど休憩せず、かなりハイペースで歩いたので、結構きつかった。
※全体で3時間半程度。

【時系列】
9:50  高尾山口 出発




10:40 高尾山頂上 到着

※山頂のビジターセンター?が無くなっており、トイレも無くなっていた。

10:45 高尾山山頂 出発


11:09 一丁平 通過


11:24 小仏城山 到着

休憩&昼食

11:40 小仏城山 出発


11:50 小仏城山にサングラスを忘れたことに気付き、引き返す
12:00 小仏城山 到着
休憩

12:10 小仏城山 出発

12:56 弁天橋 通過


13:10 相模湖 通過

※台風の影響か、超汚い。

13:25 相模湖駅 到着



【備忘録】タイヤワックス購入

買い換えるか、そのまま乗るかここ最近悩んでいる。

中古車のサイトを見ていると、タイヤが綺麗だと車も格好良く見えることに気付いたので、
とりあえず、タイヤを綺麗にしてみようと思い、タイヤワックスを購入。


購入品:NAPOLEX ARMORALL エクストリームタイヤシャイン650ml A-33 \1,554(Amazon)


※車検のときにオフセンさんに「タイヤの経年劣化が来ている」ということを言われていたので、
 交換しないといけないなぁとは思っているが、
 1. 車を買い替える
 2. タイヤを交換する
 3. Wheelごとタイヤを交換する
 の3択で迷っているので、とりあえずワックスを掛けてごまかしている。

 このワックス、ビックリするほどタイヤがピッカピカになった。 

2014年9月28日日曜日

意外な伏兵

今年の世界戦、クビアトコウスキー(Kwiatkowski)が逃げ切り優勝。

意外でした。

でも、UCIのWebページでライブ中継をやっているのは良いね。

2014年9月27日土曜日

【備忘録】クリート購入

クリートがボロボロになってきたので購入。

購入品:LOOK KEO クリート Black \1,728 (Y'sRoad上野アサゾー店)

2014年9月23日火曜日

Whitehouse Cox S7660 3FOLD WALLET / BRIDLE を買ってもらう

大分昔の誕生日プレゼントとして、財布を買ってもらった。

10年以上、Whitehouse Coxの2つ折の財布(多分 S7532 COIN WALLET / BRIDLE)を使っていたが、
ボロボロになったので、同じくWhitehouse Coxの財布をお願いした。

10年前、2つ折の財布を買ったときはBeamsで2万円チョッとだったと思うが、
今はプラス1万円になっていたので、月日が経つということはこういうことなんだなぁと思った。

今回、購入したのは銀座のBems。前回買ったときもも多分同じ場所。
ただ、店の作りは大分変わった気がする。


箱。
箱のラベルを見るとS8754と書いてあるので、店員のおにーさんが間違えたものと思われる。
S8754は手帳の製造番号。



中身は財布と、簡単な説明書き。




財布の中はこんな感じ。
色がどのように変わっていくのか、楽しみである。


※このときのBeamsの通販価格は37,800円である。
 10年後はどうなっているのだろうか。



※Whitehouse Coxを買って貰うにあたり、色々調べた。
 本国イギリスやアメリカ、ヨーロッパでは全く売っていない。
 (自社サイトでは売っているが、かなりしょぼいサイトなので、セキュリティ上、不安がある。)
 海外通販のサイトやオークションサイトを見ても売っていないのでマイナーなメーカーのようである。
 EttingerやGlenRoyalとは異なり、Whitehouse CoxはBeamsが日本で売るために仕掛けたメーカーのような気がする。(10年前はBeamsでしか売っていなかった気がするし。)

2014年9月14日日曜日

3本ローラー

3本ローラーに偶に乗っているが、全然、上達しない。

乗れるのは乗れるが、
片手離しはもとより、目線を外すことさえ中々できない。

どうしたら普通に乗れるようになるのだろうか・・・

2014年7月28日月曜日

ツールドフランス最終日観戦所感

・シャンゼリゼは去年よりも盛り上がっていた。去年はフルームの圧勝だったので、イギリス人だけが盛り上がっていた感じだが、今年はフランス人が頑張っていたので、フランス人が盛り上がっていたためと思われる。

・撤去レースは凄いと思った。表彰式をやっている最中に凱旋門の周りの撤去は終わりかけていた。表彰式の後ろの方に映る凱旋門に撤去のトラックが見切れていても気にしない国民性は羨ましい。

・途中、雨がポツリポツリときたのでどうなるかと思ったが、大きな影響もなかったので良かった。

・ジ チェンジは周回遅れだったが最後まで走りきった。ガッツに拍手を送りたい。先頭が、ゴールして喜んでいる横を通り抜けて、もう一周走る屈辱は計り知れないものがあると思われるが、そんなことよりも中国人初のツール完走の使命の方が大きかったのだろう。

2014年6月15日日曜日

初3本ローラー

3本ローラーを初めてやってみた。

諸兄方がWebに載せているように、
靴はスニーカーにして、
肩を壁につけるようにやってみたところ、
スグに走れるようになった。(2~3分くらい)

とりあえず、30分くらいやってみたが、
かなり大変。
ペダリングスキルの向上が見込めるとのことだが、
それよりも体幹が鍛えられるのではないかと思った。

まだ、ハンドルから手を離せないので、
「出来る」とはいえないのかもしれないが、
楽しいので、チョコチョコ練習してみようと思う。

3本ローラー購入

3本ローラー、ずっとやってみたかった。
が、知り合いで持っている人もおらず、
悶々としていたので、ストレス発散のために購入してしまった。

買うのを失敗するのが嫌だったので、下記条件に合うのを探した。

1. 負荷調整が出来るもの。
2. 静かといわれているもの。(煩いと言われていないもの)

3. すぐに、「もうワンランク上のを買っておけば良かった」と後悔しないもの。


1の条件として、Minoura社とElite社のARION MAG以上のものが該当
->この時点でTacx等は落選

2の条件として、Elite社のものが該当
->Minoura落選

3の条件として、ARION MAGではなくAL13が該当(E-Motionは高すぎるので検討外)

ということでElite ARION AL13を購入することに決定。


次に、何処から買うかを検討。

ネットで探すと、BIKEINNが最安値。
日本の通販や海外通販の他のサイトを探しても5万以上するのに、
4万を切った値段が表示されている。

これは、ここで買わないわけ無いでしょ。
と、ポッチッとしてみたが、価格のトリックがあった。
配送料が2万もする・・・。
他のサイトで買っても同じじゃん。
ということで、検索をイチからやり直し。

色々探すと、下記サイトを発見
バイク&サイクル モリワキ
何となく怪しげだが、とりあえず、価格の確認のためメールしてみると、
2日後に感じの良い返信があり。
サイトに記載された金額に消費税が掛けられた価格が提示されていた。

それでも、他のサイトよりも1万円くらい安いし、
住所をGoogleMapで検索すると、実店舗も写真で出てきたので、
問題ないだろうと考え、注文をしてみた。
代引きも出来たが、手数料を払うのが嫌だったので、
先払いの銀行振り込みでお願いした。

銀行振り込みした翌々日には、モノが届いたので、
ここでお願いしてよかったと思った。


【購入したもの1】
ELITE ARION AL13 \44,112(バイク&サイクル モリワキ





※想像以上に箱がでかくてビックリした。


【購入したもの2】
 Vittoria プレミアムジップツールケース \1,836(バイク&サイクル モリワキ


※これは消費税抜きの価格を見ていて、他のサイトより安いと勘違いして買ってしまった。
 まぁ、大した差額ではないから別にいいかなw







2014年6月13日金曜日

LOOK 566 + 中華カーボン + Vittoria Open CORSA CX3 Red

現在の自転車の状態。





意外と赤いタイヤは目立たず、悪くないかな。


これで、久々に多摩川CRを走ったが、直線はスピードが出ていい感じであった。

が、パンク1回、
雨&雹にやられ、
家の前で落車
と散々であった・・・。

※今日はW杯の開幕戦でした。

2014年6月5日木曜日

ホイール到着とタイヤ交換

中華ホイールがハルヒルで壊れたので、
同じものを同じ業者に発注。

それが本日届いた。

同じものを注文したから、全く代わり映えしないものが届いた。

で、富士ヒル用にMavic Ksyiriumに着けたVittria OPEN CORSA CX3(Red)を外し、
中華ホイールに装着。

Mavic Ksyiriumには、前輪には Vittria OPEN CORSA CX3(Black)を装着し、
後輪にはMichelin Lithion.2 を装着。
※Vittria OPEN CORSA CX3(Black)の一本に亀裂が入っているのが見つかったためと、
 ローラー台で磨り減っても良いように、後輪は安いタイヤを装着。

自転車の写真は後日。


【所感】
・Vittria OPEN CORSA CX3(Red)よりもVittria OPEN CORSA CX3(Black)のほうが引き締まって見えて格好良い。
Campagnoloのタイヤレバーは最高!これだとVittria OPEN CORSA CX3の着脱も容易に出来た。



2014年6月2日月曜日

ヒルクライム 人気イベント リザルト相関分析

ハルヒルで頂いたものの中に、
月刊FUNRiDE 2014年5月号付録 サイクルイベントガイドブック2014
というものがあった。

その中に、
はじめて出るイベントの目標タイムが設定できる!
人気イベント リザルト相関分析
なるものがあった。

ハルヒルと富士ヒルの自分の結果を当てはめてみると、見事に合致。

ということで、来年はこれを参考にしたいと思います。

ちなみに、富士ヒルでブロンズを取るには、
ハルヒルでは57分ぴったり位で走らないとダメっぽいです。


※サイクルイベントガイドブック2014には
  目標タイム別ペース配分表
 も付いていたので、意外と実用的な内容だと思いました。
 来年も欲しいです。(Webに載せてくれるのが一番いいのだけどね。)

2014年6月1日日曜日

富士ヒル 2014(当日)

4時過ぎに起床。
5時過ぎ出発。

やはり、会場周辺は自転車渋滞が発生していた。
少し早めに着くように行ってよかった。

5時45分頃に荷物を預けて、
5時55分頃に自転車を整列。

【自転車置き場】
既に結構な数の自転車が置かれていた。
 


朝6時だが、日向は暖かかったので、
バナナを食べながら、時間つぶし。

【開会式など】
6時半頃?になったら開会式らしきものをやっていることに気付いたので、
暇潰しに見に行ってみた。
テントには芸能人が鎮座。
モデルの日向涼子さん、シャ乱Qのまことさんは居ることを知っていたが、
小島よしおが居たのでびっくりした。


さらにビックリしたのは、道端カレンさんが居たことだ。
遠目でしか見えなかったが、細いのに体の心が確りしているような感じ見えた。
やっぱり、常人とは違う人種なんだなぁと思った。

↓先頭の一番奥が道端カレンさん、その隣が日向涼子さん


で、女子選手がスタートした後に、そろそろ、トイレに行って自転車のところに戻るかなぁ
なんてのんびりしていたら、
既に私のグループは移動を開始していた。
少し焦りながらも、一応グループと共に移動でき、問題なくスタート地点までたどり着けた。

↓移動中。雲ひとつ無い天気。富士山が超綺麗。


スタート地点。




で、スタート。
昨日のファンライド編集長の言葉を信じ、
なるべくシフトアップを心がけて漕いでみたところ、
10kmでスタミナ切れ。
ラストの平坦区間は加速どころか、
足が攣りそうだったため、そ~っとそ~っと足を回していたのでMAX18km/h位しか出ず。
恥ずかしい限り。

最後の坂では、悪魔の人に矛で尻を刺してもらいパワーをもらったので、
何とかゴールまで足を攣らずに済んだ。(赤い悪魔さんありがとう。)

ゴール直後に、「両足とも膝を曲げたら足を攣る」という極限状態になったので、
膝を伸ばしたまま歩き、何とか横になれるところまで進んで、
5分くらい何も出来ずに休憩していた。
興奮したおっさんに激を入れられたが、喋る体力もなく、うなずくことしか出来なかった。

歩けるようになってから、荷物を取りに移動。
大分、遅い時間になってしまったので、
荷物を取って、サンドウィッチを食って、下山用の着替えをしたらこんな状態。
もう人はまばらって感じ。

ちなみに、五合目には未だ雪が残っていた。





で、少し並んで、下山を開始。
やっぱり、24kmの下りは超楽しかった。
で、やっぱりカーボンホイールよりもアルミホイールのほうがブレーキが利くので、
ヒルクライムはアルミホイールでの参加のほうがいいと思った。

下りはGoProで動画を取ったので、そのうち載せたいと思う。


2014年5月31日土曜日

富士ヒル 2014(前日:受付)

富士ヒルの受付に行ってきた。

道路の工事をやっているらしいと聞いて、早めに出発。
(が、東京方面から行く人には余り関係なかったようで・・・。)

昨年は、中央道を走っていると、
自転車を乗せて走っている車を結構見かけたが、
今年は余り見かけなかった気がする。
ただ、スーパー7に自転車を乗せているのを見かけたが、
あれはいかしていると思った。

10時半過ぎに家を出て、12時半には北麓公園駐車場到着。

【会場入り口】
ベンツのブースがドンとあり、
マリオのCMのGLAが一番手前に鎮座。
運転席に乗せてもらえた。
15年前のチェロキーに乗っている私なので、
インパネに液晶が沢山ついていてビックリした。
まぁ、普通の会社員には買えないなと思った。
サイクルジャージが意外と安く売っていたが、
身分に合わないので買うのを止めた。

※着いたときには雨が降っていたが、写真を撮ったときには既にピーカンでした。


【ステージ】
今年のステージはこじんまりしてるかなと思った。


【会場】
去年より、少し売店が増えたかな?と思ったくらい。
自転車用品で今欲しいのは、三本ローラーくらいだが、
どこにも売っていなかった。
PCと連携するローラー台には興味を覚えたが、
音が煩かったので、個人宅では無理かなと思った。



【トークショー】
モデルの日向涼子さんとファンライドの編集長のトークショーを聞いた。
編集長がしきりに「シフトアップしろ」と言っていたので本番で実践したら痛い目にあったw


【S-Works】
Giroで大活躍のARUの自転車と同じモデルらしい。(と、どこかのWebに書いてあったと思う)
高いだけあって格好いいです。



今年は特に欲しいものなかったので、
屋台で富士宮焼きそばと、お好み焼きみたいなやつと、ケバブを食ってホテルへ直行。

ホテルに着いてもすることがないので、
ホテルから会場まで自転車で行って時間を計った。
22~23分くらいだったが、当日は自転車渋滞が出来ると考え、
30分を見込んで行動することに。


【会場からの帰り道、スバルライン入り口にて】
スバルラインの入り口から富士山を眺めて、明日は頑張ろうを気合を入れた。


 【健康大学からの眺め】
ホテルへ帰る途中の景色。
富士山が一番綺麗に見えた気がする。
※健康大学って何でしょう?

2014年5月23日金曜日

富士ヒルに向けての買い物

【買い物1】
車へのバイクの積み込み、積み下ろし、
軽いメンテ時にあったら便利だと思い、スタンドを購入。

MINOURAディスプレイスタンド [DS-530] 折畳式 シルバー  ¥3,423(Amazon)




【買い物2】
中華カーボンホイールが壊れたので、
富士ヒル用にMavic Ksyiriumを引っ張りだしてきた。
で、タイヤだけでも良いのに変えようと思い、
懲りずに ビットリア OPEN CORSA CX3 700×23Cを購入。


ビットリア OPEN CORSA CX3 700×23C + ビットリア 700×19~23C (仏式バルブ42mm) ブチルライトチューブセット \10,836(\5,040 x 2 +送料\756)



早速Mavic Ksyiriumに取り付けてみたが、
カーボンに取り付けたときのように苦労はしなった。
Campagnoloのタイヤレバーが良かったのか、
アルミだから硬くてやりやすかったのかはわからないが・・・。

  

2014年5月18日日曜日

ハルヒル 2014 当日

4:00 起床
5:00 出発
5:40 荷物置き場到着
5:50 グラウンド整列場に到着

グラウンドはこんな感じ(5:55時点)







私のスタートは7:30なので、1時間半、何して時間を潰せばよいのかと悩んでしまった。
とりあえず、人気が無いほうに散歩し、
空いているトイレを見つけたので、そこで用を足し、それでも1時間余ったので、
日向ぼっこして時間を潰した。
晴れていて、ぽかぽかしていたから助かったと思う。

で、7時半にスタートして、9時頃にゴール。
前日に来るまでコースを下見して分かっていたが、
榛名神社以降は激坂続きで、体重の重い私には辛かった。
工事現場より上は、結構歩いている人がいた。
それを見て、私の心も折れそうになったが、
吐きそうになりながらも何とか無事にゴールまで辿り着けた。
目標というか予定では1時間半くらいを見込んでいたが、それよりかは大分早かった。
が、このタイムでは下から数えたほうが早いので、来年はもう少し頑張ろうと思う。


ゴール後の荷物置き場はこんな感じ。



群馬TVやFUNRIDEが取材をしていた。女性ばっかりに声を掛けてる感じだった。

私が荷物置き場についた時点で、既に下山の列が出来ていたが、
10時頃にならないと出発しないだろうなぁと勝手に考えて、出店などをチェック。
フランクフルト100円、豚汁300円(?)、カレー500円など良心的な価格だったので、
食べたかったが、並ばないといけなかったので、やめた。

ジュースと小さい羊羹をタダで配っていたので、それだけ貰った。

補給食で腹を満たして、下山の列に並ぶ。
1時間くらい並んで10時半くらいにゴール地点を出発したが、
直ぐに止められて、また30分くらい待たされた。


下りは激坂だったので、ブレーキ掛けっぱなしの状態。
中華カーボンは熱に弱いという情報を得ていたので、
気をつけていたが、下山の途中から、ブレーキ掛けると異音がするようになり、
そのうちブレーキ掛けるとハンドルが激しくぶれるようになったので、
逝ってしまわれたんだなと理解した。

とりあえず、下山はしないといけないが、怪我したくは無いので、
ゆっくりと気をつけながら、ブレーキを使わないように降りていった。

無事に下山できたが、中華カーボンは死亡していた。
前輪が2箇所、よれてしまっていた。
駐車場について確認したときに、無事に帰ってこれてよかったなぁと思った次第。





で、2週間後に富士ヒルなので、ホイールどうしたものかと思案することに。



【ハルヒル総括】
<良かった点>
・地元の皆さんの応援が東京マラソンのような雰囲気で非常に良かった。
 大変な坂が多いが、応援があった為に頑張れたと思う。
・黄色いジャンパーのスタッフの方々の頑張りが非常に良かった。

<改善して欲しい点>
・下山までに待ち時間が長すぎるため、どうにか改善して欲しい。
 ただし、激坂を下るので、安全面を考慮すると致し方ない気もするが・・・。
・スタートのグラウンドのトイレ待ちの行列が酷かった。多分、空いているトイレもあったと思うので、
 案内が必要なのではないかと思った。


来年もエントリーしようと思う。

2014年5月17日土曜日

ハルヒル 2014 受付

榛名山ヒルクライムに参加すべく、受付に行ってきた。

13:30頃に会場に到着したが、既にグラウンドの駐車スペースは一杯であった。

駐車誘導の係員さんが大声を張り上げていて少し焦った。

富士ヒルよりかは少ないが、出店も出ていて盛り上がっていた。


とりあえず、受付前にヘルメットを購入。
(高崎ICを降りて直ぐ位に家に忘れてきたことに気付いたため。)


 受付会場の中はこんな感じ。
そんなに人でごった返すような感じではなかった。
着いた時には丁度、渡辺航さんのトークショーをやっていた。
そして、自転車には関係無さそうな女性が沢山いた。
サイン会待ちの人たちだったようだが、そんなに人気があるんだと驚きもした。


 で↓が出店でゲットしたもの。
ゼッケンに1000円分の金券がついていたので、
使わなきゃ損ということで、アンダーウェア(肚力)も購入。

ヘルメット BRIKO MUSTANG 5,000円 (ON YONE)
アンダーウェア 肚力 2,500円 (ON YONE)

ヘルメットは去年モデル?ということで超特価だった。
頭のでかい私でも問題なく装着できたので、即買いだった。


2014年4月23日水曜日

Giro d'Italia 2014のライダーリスト

今朝、Twitterをチェックしたところ、
Giroの公式アカウントにライダーリストが載っていた。

http://gallery.mailchimp.com/823d3a40b51c82f60f316baa5/files/Riepilogo_iscritti_1804.pdf


中身を確認したところ、新城幸也選手の名前があったが、
別府史之選手の名前がない・・・。

別府選手は今年はGiroに出るって言っていたし、
オフィシャルページのスケジュールにGiroに出るって書いてあるし、
どうなっているんだろう?


そして、新城選手はGiro出て、ツールも出るのだろうか?

すごい気になる・・・。

2014年4月21日月曜日

キター! アムステルゴールドレース2014

Amstel Gold Race 2014

新城幸也選手やってくれました!
10位フィニッシュ!

おめでとうございます!

1Philippe Gilbert (Bel) BMC Racing Team  
2Jelle Vanendert (Bel) Lotto Belisol  
3Simon Gerrans (Aus) Orica Greenedge  
4Alejandro Valverde Belmonte (Spa) Movistar Team  
5Michal Kwiatkowski (Pol) Omega Pharma - Quick-Step Cycling Team  
6Simon Geschke (Ger) Team Giant-Shimano  
7Bauke Mollema (Ned) Belkin Pro Cycling Team  
8Enrico Gasparotto (Ita) Astana Pro Team  
9Daniel Moreno Fernandez (Spa) Team Katusha  
10Yukiya Arashiro (Jpn) Team Europcar

2014年3月4日火曜日

【備忘録】ワイパーゴム交換

ワイパーのゴムを交換。

交換品:Bosch 14-45A 450mm \900 x 2 (スーパーオートバックス)

バッテリー交換

日曜日に注文したバッテリーがスグに届いたので、
本日、振休を利用してバッテリー交換を実施。

購入したのは↓
OPTIMA RTS-4.2L(旧品番:1050S-R) ハイトアダプターとオフセットターミナル付 \21,470(楽天 クレールオンラインショップ)







前回購入したときはオフセットターミナルは付属していなかったので、
何か得した感じ。(ただし、使用していないが)


【交換前】

【交換後】

 見た目が綺麗になっただけw。

ちなみに、バッテリーを設置し終わった後にナットが余っていることに気付く・・・
結局何処に使うものか思い出せなかったが、特に問題無さそうなので放置。

※バッテリー端子がもうやばそうなので、ソロソロ交換しようかな。4年前くらいに買ったやつに・・・