ページ

2018年1月7日日曜日

ブレーキパッドとローターの交換

Mini R56 Cooper Sの
ブレーキパッドとローター交換をDIYしてみた。

使用したものは↓。
スポイトでブレーキオイルを吸って、紙コップに溜めようと思ったが、
不応だったので使用しなかった。
また、キャリパーの塗装は今回は止めたので、ペンキは使用せず。


スパナが足りなかったので、途中で調達。


やり方は、色んな人のブログやYouTube等に載っているので、
詳細は記載しないが、素人の私が戸惑ったところだけ記載。


【戸惑い1:キャリパーが外れない】
YouTubeとか見ると、簡単に外れていたが、全然外れなかった。
パーツクリーナーのスプレーをぶっ掛けてしばらく放置し、
力尽くで外した。
最終的にはゴムハンマーで叩いて外した。



【戸惑2:ピストン戻しの使い方がいまいち不明】
どのサイズを使って、どうすればいいのか良くわからなかった。

そもそも最初、LHと書かれているピストン戻しを使っていたから行けなかったのだが…。

RHで4番を使って、右に回し続ければ良いようだ。
最後まで押し込んでも、止まらず回り続けるみたい。



【戸惑3:センサーの配線が超大変】
※写真は無し
YouTubeとか見ると、簡単そうだったが、配線が超大変だった。
R56 Cooper Sだけかもしれないが、
下回りにカバーが付いていて、どうやっても手が入らないところに接続モジュールがあった。
フェンダーの内側の泥除け?を外しても片手が辛うじて入る程度だったので、
元通りに配線することは諦めて、困らないように配線をした。


<<あとは、記録のため記載>>
◆交換前

◆交換後

かなりシルバー


◆ローターの新旧:旧の方が分厚い気がする…

右側

左側


◆ブレーキパッドの新旧:厚さは半部位まで減っていた。


◆作業時間
 右側:5h
 左側:1h
 右でかなり手間取ったため、大分時間がかかったが、
 慣れたのと、センサーが無いので左側はすぐ終わった。


◆所管
 まだ試し乗りをしていないので、何とも言えないが、
 これくらいの作業で工賃5万も取られるならば、自分でやった方がいいかな。
 と思った。

0 件のコメント: