ページ

2025年3月2日日曜日

自転車をオーバーホールに出した

LOOK566は買ってからずっと自分でメンテしてきたが、ホイールのハブ、BBはほぼノーメンテ状態だった。


10年以上経っているし、ちゃんとメンテをしようとを考えたが、自分でやろうとすると

 「メンテのやり方の調査」「工具やケミカル用品の事前準備」「時間」

が必要になる。


また、作業している中で想定外のことが起こると、さらに面倒なことになりそうだ。

ということは想像に難くないし、10年以上たっているから色々とガタが来ているだろうと思ったので、

プロにお願いした方がいいな、と決断し、オーバーホールを依頼できるショップ探しを実施。


  • 他店購入品でもオーバーホールしてくれる
  • 無理なく行ける距離

の2点で可能なショップを探したところ、2店が見つかった。


まずは家の近所のショップに伺い話を聞いたところ、思った以上に高額だった。

もう一つのショップにはメールで話をしたところ、対応が親切だったのと、

ネットにオーバーホールの基本料金が載っていたので、そこに依頼することにした。


※実際に自転車を持って行って、見積もりして貰ったら、基本料金がネットに載っている額よりも高かったので、モヤモヤしたが…


とりあえず、問題なければ2週間後に戻ってくるという事なので、期待しながら待つこととする。

0 件のコメント: